REPORT

カワモクの風

朝礼の風景(2012.7.2)

川木建設では、毎週月曜日の朝、全社員が集まり全体朝礼を行っています。今回は7月2日(月)に行われた全体朝礼の中から「イベントのご案内」「大黒会安全大会」「社長の言葉」についてリポートいたします。

●イベントのご案内

PMチームより、7月7日(土)に行われる「第28回 小江戸塾」について告知がありました。今回の小江戸塾は、大家様を悩ます2大問題である『相続』と『空室対策』について学ぶセミナーです。
         「第28回 小江戸塾」
         日付:2012年7月7日(土)
         時間:午後1時30分~午後3時30分
         詳細:川木建設 PMチーム 小江戸塾ホームページ

また、7月14日(土)、15日(日)には、賃貸マンション「クルーカ」の見学会が行われます。この見学会は、地主様向けの見学会と、入居者様向けの見学会が同時開催されます。

         賃貸マンション「クルーカ」完成見学会
         日付:2012年7月14日(土)、15日(日)
         時間:午前10時~午後5時
         地主様向け詳細:川木建設 PMチーム お客様へのお知らせ
         入居者様向け詳細:クルーカ完成見学会 特設ページ


続いて、住宅事業部より、7月14日(土)、15日(日)、16日(祝)の3日間行われる『完成見学会』についての告知がありました。この完成見学会は、「これから家づくりを考えているママ必見!! 家族みんなが主役 こだわりの家づくり」というテーマで、お客様にご案内いたします

         「これから家づくりを考えているママ必見!!
          家族みんなが主役 こだわりの家づくり」完成見学会
         日付:2012年7月14日(土)、15日(日)、16日(祝)
         時間:午前10時~午後5時
         詳細:川木建設 住宅事業部 Kizukiホームページ 最新イベント情報

●大黒会安全大会
大黒会事務局より、来週行われる「大黒会安全大会」についての告知がありました。大黒会とは、私たち川木建設と協力会社との親睦を図り、共に成長するための組織で、現在は90社の協力会社が加盟しています。
毎年7月に行われる安全大会では、安全についての重要性を再認識し、労働災害ゼロに向けての決意を新たにします。

●社長の言葉
川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。
今日のエピソード「やるべき事柄を共有しましょう」について社長が感想を述べましたので、その内容を抜粋しご紹介いたします。


今は、「これをする」「それをやる」という手段ばかりが先行していて、「なぜやるのか?」という目的を考える時間が少なくなっている時代です。
でも実は、その「目的」を考えることが、「人の成長」とか、「人のエネルギー」に結びつき、人に方向性と安定感を与えます。
そしてしっかりとした「目的」が決まると、その目的に近づくための「目標」を考えられるようになるのです。
会社でいうと、目的が「理念」で、目標が「ビジョン」です。
当社の共育(共に育つ)の基本姿勢には、「常に目的意識を共有し、チームの目的目標を一致させることに努めます」とあります。
普段仕事をしていると、大変な思いをしたり、様々な葛藤を経験します。
でも、何のために仕事をしているのか、何のために会社があるのかという「目的」と、それを達成するための「目標」を持っていれば、その思いや葛藤が、私たちを成長させてくれます。
その意識を大切にして、みんなで日々の仕事に取り組んでいきたいと思います。

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。