朝礼の風景(2014.1.14)

川木建設では、毎週月曜日の朝、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、1月14日(火)に行われた全体朝礼の中から「『小江戸塾・見学会』を開催いたします」「『かわもく夢まつり』を開催いたします」と「金岡部長の言葉」についてリポートいたします。
※ 今週は月曜日が祝日でしたので、翌日の火曜日に全体朝礼を行いました。
●『小江戸塾・見学会』を開催いたします
PMチームの神山より、この1月に行われる、川越エリアの地主様・オーナー様向けイベントの告知が3件ありました。
その内容を抜粋し、掲載いたします。
■1月18日(土)「(地主様向け)土地活用セミナー 第37回 小江戸塾」
今回の小江戸塾は、『相続』をテーマに開催いたします。
「相続に関心があるけれど敷居が高い」そう感じていらっしゃる方は、相続を学ぶ大きなチャンスですので、まずはお気軽にご参加ください。
『第37回 小江戸塾』について、詳しくは【コチラ】をご参照ください。
■1月19日(日)、20日(月)「(地主様向け)大人気賃貸アパート見学会」
完成2ヶ月前に、全室入居申込みをいただいている、大人気賃貸アパート『プリエ リベルテ』を大公開いたします。
川越駅西口エリアの地主様・大家様は特に必見です!
「(地主様向け)大人気賃貸アパート見学会」詳しくは【コチラ】をご参照ください。
■1月19日(日)、20日(月)「(地主様向け)50坪からの土地活用 成功事例内覧会」
50坪からの土地活用と題して、狭小地・変形地をお持ちの地主様必見の見学会を開催いたします。
この見学会は完全予約制ですので、ご来場前に、お手数ですが事前予約をお願いいたします。
「(地主様向け)50坪からの土地活用 成功事例内覧会」詳しくは【コチラ】をご参照ください。
●『かわもく夢まつり』を開催いたします
住宅事業部の清水より、1月25日(土)、26日(日)に行われる『かわもく夢まつり』について告知が有りましたので、その内容を抜粋し、ご紹介いたします。
1月25日(土)、26日(日)に、当社敷地内にあります土地情報ショップmikke!にて、『かわもく夢まつり』というテーマで、新築住宅・リフォーム等をお考えの方を対象に、イベントを開催いたします。
このイベントでは、『キッチン』や『システムバス』等を大特価でご提供するほか、『耐震セミナー』『太陽光発電セミナー』等の各種セミナー、お子様に大人気の『スマイルイベント』もご用意しております。
1人でも多くの方々のご参加をお待ちしておりますので、ぜひお気軽にご来場ください。
「(注文住宅・リフォームをご検討の方向け)かわもく夢まつり」詳しくは【コチラ】をご参照ください。
●金岡部長の言葉
川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。
今日のエピソード『急ぐ時ほど落ち着きましょう』について、取締役部長の金岡が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介いたします。
今日のテーマは『急ぐ時ほど落ち着きましょう』ですが、丁度この朝礼の始まる前、PM事業部の荒井さんが緊急対応で席を外しました。
日々仕事をしていれば、様々な要因で緊急対応をしなければならないことがあります、特に荒井さんは賃貸管理の担当で、入居者様の快適な賃貸ライフを支える仕事をしていますから、入居者様やオーナー様の為を思えばこそ、つい『急ぎすぎて、失敗してしまう』に繋がってしまいそうな場面もあります。
ですが彼が『失敗しない』のは、やはり重要な場面では冷静になれる心を持っていることや、彼を支えるPM事業部の先輩たちが、いつも適切なアドバイスをしているからだと思います。
話しは変わって、棋士の方の言葉で『自分の力を信じる』という言葉があります。
棋士とは囲碁を打つ人のことをいいます。
棋士の方々は、その試合の中で、何千通りもある手の中から、つねに最適な手を打っていくわけですが、試合の流れを決定づけるチャンスになると、その定石から外れた手を意図的に使う場合があります。
でもそれは、闇雲に適当な手を打っているのではなく、今までの経験と、研ぎ澄まされたカンによって裏付けられた力によって行われています。
その力を引き出す最大の秘訣は、やはり『落ち着いて、自分を信じる』ということではないでしょうか。
先ほど例に挙げた荒井さんに限らず、私たちは日々の仕事で色々な問題に出くわします。
どんな時でも、『落ち着いて』『自分を信じて』でも独り善がりになることなく、周りの仲間と共に、その問題を解決して行ければと思います。
また今週も、そうして全員で頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。