REPORT

カワモクの風

朝礼の風景(2014.4.21)

川木建設では、毎週月曜日の朝、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、4月21日(月)に行われた全体朝礼の中から「『どんな土地でも 有効活用実例大公開』と『高齢化社会における土地活用見学会』を開催いたします」「いよいよ今週末『かわもく住まいの春まつり』を開催いたします」と「早川部長の言葉」についてリポートいたします。

●『どんな土地でも 有効活用実例大公開』と『高齢化社会における土地活用見学会』を開催いたします
PM事業部より、『どんな土地でも 有効活用実例大公開』の第2弾、第3弾の開催についての告知と、『高齢化社会における土地活用見学会』についての告知がありましたので、その内容を抜粋し、掲載いたします。

今週末の4月26日(土)、27日(日)の2日間、川越市新宿町で地主様・賃貸オーナー様向けの、戸建賃貸3棟の完成見学会を行います。また、同時に川越市旭町ではSIマンションの完成見学会を行います。
これは『どんな土地でも 有効活用実例大公開』の第2弾、第3弾となり、それぞれ『三角変形地の活用実例』『細長いL型敷地の活用実例』がご覧になれます。
また4月21日(月)~28日(月)までの8日間、鶴ヶ島市脚折町にて、この程完成しました『サービス付き高齢者向け住宅』の見学会を行います。
この見学会は『高齢化社会における土地活用事例見学会』として、地主様・賃貸オーナー様に、実際の『サービス付き高齢者向け住宅』を見ていただく見学会です。
どの見学会も、沢山のお客様にご来場頂きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

※ どんな土地でも 有効活用事例大公開について、詳しくは『どんな土地でも 有効活用事例大公開 特設ページ』をご覧ください。
※ 『サービス付き高齢者向け住宅』について、詳しくは『サービス付き高齢者向け住宅 特設ページ』をご覧ください。

●いよいよ今週末『かわもく住まいの春まつり』を開催いたします
住宅事業部より、今週末に行う『かわもく住まいの春まつり』について告知がありましたので、その内容を抜粋し、掲載いたします。

今週末の4月26日(土)、27日(日)の2日間、土地情報ショップmikke!にて『かわもく住まいの春まつり』を開催いたします。
春まつりでは、モデルハウス内の気に入ったところに「いいね!」シールを貼ってお菓子をもらえるイベントや、お子様向けのゲームコーナー、エアーハウスなどをご用意しています。
同時開催の『2日間限定 人気商品特価フェア』では、メーカー希望価格120万円相当(税抜)のキッチンを、48万円(税抜)でご提供したり、150万円相当(税抜)のバスルームを、48万円(税抜)でご提供させていただきます。
気軽にご来場いただけるイベントですので、家づくりをお考えの方、お考えでなくても興味のある方など、気兼ねなくご来場ください。

※ かわもく住まいの春まつりについて、詳しくは『かわもく住まいの春まつり 特設ページ』をご覧ください。

●早川部長の言葉
川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。
今日のエピソード『言葉を正しく使いましょう』について、不動産事業部 部長の早川が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介いたします。

今日の職場の教養には、正しい敬語についての『知識』と共に、『相手を敬う心』の大切さが書かれていました。
やはり知識だけの敬語とか、知識だけの言葉では、どこが薄いといいますか、底が見えてしまうものがあります。
心の底から相手のことを敬い、大切にすることができないと、真の敬語とはいえないのかもしれません。
当社では、来月、全社員が受講するマナー研修が行われます。
このマナー研修で『知識』をより多く修得するのはもちろんですが、同時に、お客様への『心』を忘れず、どうしたらお客様に喜んでいただけるのかを考え続けて、今まで以上により良い対応を、お客様へご提供していきたいと思います。

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。