REPORT

カワモクの風

朝礼の風景(2014.6.16)

川木建設では、毎週月曜日の朝、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、6月16日(月)に行われた全体朝礼の中から「お得な『建替えフェア2014』のご案内」「お誕生日カード」と「鈴木部長の言葉」についてリポートいたします。

●お得な『建替えフェア2014』のご案内
住宅事業部の清水より、6月28日(土)、29日(日)の2日間行う「お得な『建替えフェア2014』」について告知がありましたので、その内容を抜粋し、掲載いたします。

来週末の、6月28日(土)、29日(日)の2日間、「お得な『建替えフェア2014』」を行います。
ご自宅の「電気代」「ガス代」「水道代」等の、『家の維持費が高いな』と思っている方には、眼から鱗の、大変ためになるイベントですので、ぜひご来場いただければと思います。

「お得な『建替えフェア2014』」について、詳しくは→【コチラ

●お誕生日カード
川木建設では、誕生日を迎えるメンバーに、全体朝礼の場で「お誕生日カード」を贈り、祝福しています。
今週は、2名のメンバーが誕生日を迎えます。
朝礼の場で、全社員から拍手で祝福された後、2名はそれぞれ、誕生日を迎える感想を述べました。その中のひとつを抜粋し、掲載いたします。

お誕生日カードをいただき、ありがとうございます。
昨年一年間を振り返ると、本当に、ここにいる皆さんに支えていただいたなというのが実感としてあります。
これからの一年は、プライベートも仕事も、自分の役割・使命を、一段高くしながら頑張って行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。

●鈴木部長の言葉
川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。
今日のエピソード『両親への手紙~感謝を言葉にして伝えましょう~』について、営業部 部長の鈴木が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介いたします。

今日の「職場の教養」は、両親への手紙ということですが、ちょうど昨日が父の日でして、私は自分の子供たちからメールをもらいました。
そのメールには、職場の教養にも書いてあるように「お父さんの子供に生まれてよかった」と書いてありました。
そういうメールを子供たちから貰えて、自分としては嬉しいなと、改めて思いました。
それがキッカケで、では私は自分の父に、そういう話しをしたことがあるかなと思いながら、父のことをずっと、子供の頃から思い返す時間がありました。
さて、話は変わりますが、今日からまた一週間が始まります。
先週末は、営業部と工事部合同の今期(2014年6月1日~2015年5月31日)の決起大会も行いました。
今期のスタートということで、また全員の力を合わせて、お客様に喜んでいただくために頑張って行きたいなと思いますので、よろしくお願い致します。

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。