朝礼の風景 (社内リポート)
川木建設では、毎週月曜日の朝、全社員が集まり、全体朝礼を行っています。今回は、8月22日に行われた全体朝礼の中から、「新しい仲間が増えました」と、 「社長の言葉」 について、リポートいたします。
「新しい仲間が増えました」
今日から私たちの仲間になった、三嶋さんです(写真向かって左側の女性です)
明るく元気な声で「どうぞよろしくお願いいたします」と挨拶し、全社員の拍手と共に、新しいスタートを切りました。
「社長の言葉」
社長の鈴木健二からは、川木建設の行動規範にある「人の話をしっかり聞く」という事について、話しがありました。
以下に、その内容を抜粋し、掲載します。
「今は、一人ひとりの価値観が違う時代です。そして、めまぐるしい変化の時代でもあります。その中で、私たちが大切にするのは『聞く』という能力です。
私自身も、みなさんと話した後で、『今、しっかり聞けただろうか?』と、自分に問いただすことがあります。
私たちが、人として成長するためには、『人の話をしっかり聞く』という事はとても大切です。
お客様とはもちろん、私たち社員同士が、強い信頼関係で結ばれるためにも、『聞く』という能力を磨き上げ、1+1=3になる、信頼関係を築ける組織にしていきましょう」
この、「コラム カワモクの風」では、今後も、この様な形で、「社内のできごと」 を掲載して行きます。
私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。