朝礼の風景25 (社内リポート)
建設事業部PMチームの、神山貴寛より、先週末(2月25日・26日(土・日))に行われた完成現場見学会の報告と、今週末(3月3日・4日(土・日))に行われる完成現場見学会の連絡がありました。また、賃貸管理事業部の小栁より、今週末(3月4日(日))に行われる完成現場見学会の連絡がありました。
● 神山貴寛
「25日・26日(土・日)に川越市笠幡にて、テラスハウス『プリエボナール』の完成見学会を開催しました。地主様・入居者様・入居希望の方・近隣の方などたくさんのお客様にご来場頂きました。ご来場くださいましたお客様誠にありがとうございました。
3月3日・4日(土・日)は、川越市天沼新田にて、テラスハウス『プリエ イーストプラトーA棟、B棟』の完成見学会を開催いたします。こちらの物件は、『ペット可』物件となっておりまして、入居者様にもペットにも嬉しい、専用庭やドックランが完備されております。
3週連続完成見学会の最終週になりますので、どうぞこの機会にお越しください!
※ペットの種類やサイズに関してはホームページでご確認ください(プリエ イーストプラトーA詳細はコチラ、プリエ イーストプラトーB詳細はコチラ)」
● 小栁雄史
「3月4日(日)に川越市新宿町に完成しました「ルージェ ヴィラ」の完成内覧会を、一日限定で、入居者様・仲介会社様・近隣にお住まいの方を対象に開催いたします。開催時間は10:00~17:00までとなっております。皆様のご来場お待ちしております」
※ 入居をご希望の方は管理チームまでお問い合わせください(お問い合わせはコチラ)
工事部の鎌田昌明より、「年度末労働災害防止強化月間」について連絡がありました。
●鎌田昌明
「3月1日(木)から3月31日(土)まで『年度末労働災害防止強化月間』となっております。建設業界では、大型の重機の事故が多発しています。当社では、作業中の事故防止はもちろん、帰宅中の事故も防止するために、『会社や現場を出て、自宅に帰宅するまでが仕事』という認識で安全の指導に当たっております。また、『年度末労働災害防止強化月間』と併せまして3月1日(木)から7日(水)まで『春の火災予防週間』になっています。全社一丸となって安全第一で作業に取り組んでいきますので、よろしくお願いいたします」
川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。
今日のエピソードは『失敗を糧に「次」を考えましょう』という事について書かれたものでした。
社長の鈴木健二も感想を述べていますので、その内容を抜粋し、ご紹介いたします。
● 鈴木健二
「『失敗は尊い月謝です』とありますが、『挑戦』や『前向きにやり方を変える』といったことに対しての失敗は、非常に大切なので、『月謝』を払う価値があると思います。わが社の基本姿勢にも『前向きな「失敗」を許し、「学びの機会」として捉え、改善に努めます』と掲げています。なぜ失敗を許しているかというと、それはより良い方向に変化していくためです。お客様に喜んでもらうために、やり方を変えたり変化させたりして、より良い方向に進んでいく事が重要です。『一人一人の創意工夫』や、『それぞれの立場で、やり方を少しずつ変えていくこと』、私はこれが一番大切だと思いますし、そのような環境がある会社にしたいと思っています」
今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。