朝礼の風景(2012年5月14日)
2012年5月14日に行われた全体朝礼の様子のレポートです。
○週末のイベントについて建設事業部PMチーム 神山と、住宅事業部 山根より案内がありました
○小江戸塾○ (PMチーム)
5月19日(土)に第27回小江戸塾を開催致します。今回のテーマは「知識不足は資産を減らす パート4」と題しまして、不動産コンサルタントの岡本誠司氏による講演を予定しております。開催日も近づき多数の応募をいただいておりますが、まだ受付しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。詳しくはPMチームまでお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから ホームページ
○街角モデルハウス内覧会○ (住宅事業部)
5月19日・20日(土・日)川越市石原町にあります街角モデルハウスの内覧会を開催致します。時間はAM10:00~PM5:00までとなっております。詳しくは住宅チームまでお問い合わせください。
お問い合わせはこちらから ホームページ
○小江戸川越検定試験に合格しました
小江戸川越検定とは、「埼玉県川越市」、「川越商工会議所」、「(社)小江戸川越観光協会」が主催する、川越の歴史や様々なジャンルから出題される試験で、「川越大好き人間」を増やす事を目的としています。詳しくはこちら
○2級合格 工事部 鎌田○
「川越を知るという意味と理念の地域の繋がりという2つの意味で受験しました。2級は2度目の受験で、1度試験を受けてみて川越を知っているつもりでしたが半分も分っていなかった自分が情けなく思い再度受験しました。今回の合格は、1カ月程前から計画を立て勉強に取り組んだ結果だと思います。まだ川越について知らない事がたくさんありますので今後も努力していきたいと思います」
○社長の言葉
朝礼では社長の鈴木より、以下の話しがありました。
「川木建設の社長になり10年が経ちました。皆さんに支えられての10年でした。10年は区切りの年だと思っています。過去10年のステージを次の10年のステージの目標とビジョンに繋げていきたいと思っています。昔の言葉で『ビジョン無き民は堕落する』とありますが、向かう物が無ければ人は落ちていくという事だと思います。これから先何かに向かっていこうとしないと、自分自身がどんどん落ちてしまします。
会社の理念やビジョンに合わせながら、私自信も次の10年に向かって進んで行きたいと改めて感じました」
今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。