REPORT

カワモクの風

朝礼の風景(2020.3.9)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2020年3月9日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●イベント案内

営業部の芳野よりイベントのご案内がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

3/14(土)・15(日)、所沢市東狭山ヶ丘にて、賃貸アパートの完成見学会を開催します。1Kタイプ2世帯と3LDKタイプ1世帯の木造賃貸アパートで、最寄り駅は西武池袋線の狭山ヶ丘駅です。おかげさまですべて入居者様が決まり、満室での見学会となります。これから土地活用・賃貸経営をお考えの皆様にご覧いただければ幸いです。

◆詳細はこちら→木造アパート完成見学会

 

●感謝状をいただきました

新築工事のお引渡しを迎えた金融機関様より感謝状をいただき、工事部の新井よりご報告がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

先日お引渡しを迎え、お客様より感謝状をいただきました。今回の工事は、川越を拠点とする建設会社3社で共同企業体を組んで行われ、社内外を含め多くの方のご苦労とご尽力により現場がスムーズに進んだと思います。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。

私は今回、所長という立場で現場に携わりました。一緒に担当した後輩社員は工事の段取りからお客様対応まで一生懸命やってくれて、彼の真面目さと忍耐力に私も感銘を受けました。現場として目標としていた無事故も達成し、工期内にお引渡しができて本当に良かったです。お引渡しの後、お客様が私のところにいらして『新井さん、良い建物ができて良かったです』とお声掛けいただき、それまでの大変だった想いがスーッと消えていきました。

立地・規模ともに地図に載る仕事ができたと思っていますので、これから利用される皆様にも建物の中をゆっくりご覧いただければ嬉しいです。

 

●エピソード~『川木さんで家を建てました』~

工事部の廣瀬より、エピソードの発表がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

先日、車のタイヤがパンクしてしまい、修理のためカー用品店に行ったところ、受付担当の方が非常に感じの良い対応をしてくださいました。タイヤを一緒に見ていたときに、『実は私、川木さんで家を建ててもらったんですよ』とおっしゃいました。私の作業着のロゴマークを見て、川木建設の社員だと気づいてくださったのです。その後も当社の営業担当の名前を挙げながら、いろいろとお話してくださいました。お引渡しから時間が経っても、そのようにおっしゃってくださることを大変嬉しく思いました。

 

●伊藤部長の言葉

川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。 今日のエピソード『双方向の視点~双方向の調和を保ちましょう~』について、総務部 部長の伊藤が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介します。

 

本日のエピソードでは、人と人とのコミュニケーションにおける双方向の力として、発信力と受信力が挙げられていました。この2つの力はワンセットで捉えるべきもので、伝える力がないと受け取る力もついていかないと感じます。

「言っても聞いてもらえない」「相手が何を言っているのか分からない」という状況はよくありがちです。そうした主張をするばかりではなく、いろいろな見識を深めることで自分自身の送信機・受信機を鍛え上げることが大切だと思います。

相手の意図を汲み、自分自身のレベルを上げようと全員が意識することで、良いコミュニケーションがとれる組織になっていくのではないかと思います。言っていない、聞いていない、分からない…それだけで終わらせずに、より良いコミュニケーションを目指して、皆で高めあっていきましょう。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

朝礼の風景(2020.3.2)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2020年3月2日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●「年度末労働災害防止強調月間」について

工事部の鎌田より「年度末労働災害防止強調月間」についてのお知らせがありましたので、抜粋してご紹介します。

 

3月1日より、「年度末労働災害防止強調月間」が始まりました。年度を通じて最後の安全月間となります。事故のないよう、継続的にパトロールを実施してまいります。建設業界では、今年に入って埼玉県内でも2件の死亡災害が発生しています。現場での災害はもちろん、交通事故にも気をつけて安全意識を高めていきましょう。

 

●エピソード~「かわもく通信」が楽しみです~

工務部の佃より、エピソードの発表がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

先日、あるお客様と打合せを行った際、『手書きの「かわもく通信」をすごく楽しみにしています』とお話いただきました。お客様と打合せをする営業担当、設計担当はもちろん、会社全体の活動によってお客様との良いご縁をいただけているのだと実感した出来事でした。

 

●鈴木社長の言葉

川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。 今日のエピソード『生涯の手習い~年齢を問わず学び続けましょう~』について、社長の鈴木が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介します。

 

 

私自身、この年齢を迎えて「一生勉強」だなと実感するとともに、今までもっと勉強してくれば良かったと感じることもあります。

子供の頃は親に「勉強しなさい」と言われ、私も親になって子供に「勉強しなさい」と言ってきましたが、なぜ勉強することが必要なのでしょうか。それは成績を上げたり、試験で良い点数を取ったりするためではなく、いくつになっても学ぶ習慣をつけるためなのだと強く感じています。ですから、勉強の内容そのものよりも、勉強する癖をつけるために、子供の頃からその習慣を身につけさせることが大切なのだと改めて思っています。

一生学び続けることは、生きる術や糧を身につけることにつながります。仕事や私生活を通じて学び続け、これからも皆さんとともに成長していきたいと思います。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

朝礼の風景(2020.2.17)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2020年2月17日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●イベント報告

住宅不動産営業部の島村よりイベントのご報告がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

2/15(土)・16(日)、川越市岸町にて木造注文住宅の完成見学会を開催しました。2日間で60名を超える多くのご来場があり、大変ありがたく思いました。これから住まいづくりをお考えの方も多数おられましたので、引き続きサポートさせていただきます。

 

●エピソード~川木建設にお任せしたい~

住宅不動産営業部の志村より、エピソードの発表がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

以前から当社とお付き合いのあるお客様より、ご自宅の売買と住み替えのご相談でお電話がありました。その際、『川木建設にお任せしたい』とのお言葉をいただきました。そのようにおっしゃってくださるのは、これまでに良い関係性を築いてこられたからだと感じます。自分自身も『川木建設に任せたい』『あなたに頼みたい』とお声掛けいただける営業マンに成長していきたいです。

 

●伊藤部長の言葉

川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。 今日のエピソード『生物を守るために~使い捨てを減らしましょう~』について、総務部 部長の伊藤が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介します。

 

環境問題については、私が学生の頃からずっと騒がれてきました。『あと30年もしたら、地球が亡くなってしまう』これは約30年前、私が授業中に講師から聴いた言葉です。幸いにも地球はまだ残っておりますが、プラスチックゴミの問題然り、新たな課題が出てきています。今年は暖冬ということもあり、気候の変動も肌で感じます。こうした状況がどんどん進行してしまう前に、一人ひとりが想像力を働かせて、できることを一つでも行うことが地球への貢献になると思います。

環境問題は個人の問題でもあり、大きくは世界の問題でもあります。今自分にできることは何か、ひとつでもそれを見つけて続けていきたいと思います。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

朝礼の風景(2020.2.10)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2020年2月10日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●イベント案内

住宅不動産営業部の島村よりイベントのご案内がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

2/15(土)・16(日)、川越市岸町にて木造注文住宅の完成見学会を開催します。「365日はだしで暮らせる家」と題して、床暖房の心地よさを体感できるお住まいになっています。これから家づくりをお考えの皆様にご見学いただければ幸いです。

◆詳細はこちら→木造注文住宅 完成見学会

 

●松田室長の言葉

川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。 今日のエピソード『喜んで働く~最上の仕事を目指しましょう~』について、企画室 室長の松田が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介します。

 

本日のエピソードでは、人の働き方には様々な段階があり、その最上の段階は「働きそのものが喜び」である「喜働」だとされています。20年、30年と働いていれば様々な段階が訪れると思います。また、1年間や1ヶ月間の中でも様々な段階が巡ってくることもあるでしょう。経験年数に関わらず、日々のいろいろな感情によっても私達は様々な段階を踏んでいるのだと思います。

「喜働」という段階に至るのは難しいかもしれません。それでも多くの人は、そういう考え方ができればいいな、そういう働き方ができている人は羨ましいなと、感じることと思います。自分が良いなと感じることであれば、あの人は特別だから、自分にはできないからと思って立ち止まらず、それに向かって動くことを大切にしていきましょう。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

朝礼の風景(2020.2.3)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2020年2月3日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●イベント報告

営業部の堀江よりイベントのご報告がありましたので、抜粋してご紹介します。

2/1(土)・2(日)、さいたま市にて賃貸アパートの完成見学会を開催しました。現場近隣の賃貸オーナー様など、2日間で20名近くのご来場がありました。今後も皆様の土地活用、賃貸経営をお手伝いできれば幸いです。

 

●エピソード~内定者研修にて~

総務部の栗原より、エピソードの発表がありましたので、抜粋してご紹介します。

今年4月に入社予定の内定者の皆さんが作成した会社案内パンフレットが、先日完成しました。このパンフレット作成は内定者研修の一環として行われており、私達がこの研修を行った初めての代でした。それから毎年継続しており、今年は私がサポートをする立場として関わってきました。皆さん作成作業を本当に頑張っていましたし、研修を通じて当社への理解も深まったのではないかと思います。入社まで引き続きフォローさせていただきます。

 

●追木部長の言葉

川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。 今日のエピソード『心に空所を持つ~自分の働きを客観的に見詰めましょう~』について、賃貸管理部 部長の追木が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介します。

仕事をする上で、皆さんにはそれぞれ役割・使命があると思います。自分の担当業務であったり、工事部であれば担当現場であったり、そうした持ち場をこの機会に見直してみましょう。

個人として、さらに部門としての役割・使命もありますので、そういったところをもう一度振り返っていきたいとあらためて思いました。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

Page 2 of 2612345...1020...Last »