REPORT

カワモクの風

朝礼の風景(2019.3.4)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2019年3月4日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●イベント報告

PM営業部の芳野より、イベントのご報告がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

3/2(土)・3(日)、富士見市鶴馬にてルネスマンションの完成見学会を開催しました。土地活用をお考えの方や入居希望の方など、2日間で30名近くのご来場がありました。ルネスマンションの商品特徴などをご紹介する良い機会となりました。来週3/16(土)・17(日)にも、川越市内にてルネスマンションの完成見学会を開催しますので、こちらも多くの方にご覧いただけましたら幸いです。

◆詳細はこちら⇒ルネスマンション完成見学会

 

●「年度末労働災害防止強調月間」について

工事部の鎌田より、「年度末労働災害防止強調月間」のお知らせがありましたので、抜粋してご紹介します。

 

3月は「年度末労働災害防止強調月間」となっております。埼玉県内においては、死亡災害件数が昨年度を上回る現状があります。当社においては無事故無災害で今年度を終えられるよう、現場代理人のみならず社員全員が労働災害防止に対する意識を高めていきましょう。今後も現場の安全パトロール、安全協議会を継続実施し、労働災害の撲滅に努めてまいります。

 

●「福祉住環境コーディネーター2級」資格取得のご報告

工事部の川島が、「福祉住環境コーディネーター2級」の資格を取得しました。

 

この資格を目指したきっかけは、身近な人の老いを感じた際に、建築の仕事に就いている自分ができることとして「住環境」について学びたいと考えたことでした。資格取得後、高齢者向けの住宅建築に携わる機会が巡ってきて、学んだことを実際の医療現場で目の当たりにする場面があり、勉強しておいて良かったと実感しました。高齢者や障がいを持つ方々の住環境を考えるために役立てられる資格ですので、「福祉」という視点で建物を見ることができるよう、今後の現場にも活かしていきたいと思います。

 

●エピソード~現場近隣の方より~

工務部の小嶋より、エピソードの発表がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

先日、現場前の道路清掃を行っていた際、散歩中の近隣の方とお話をする機会がありました。当社としてはあまり馴染みのない地域でしたので、その方も現場が始まる前は心配もあったそうです。しかし、実際に現場が始まり、散歩のたびにご覧いただくうちにその不安もなくなったようです。そして、『いつも現場がきれいですね。毎日掃除してくれているのも知っていますよ』とあたたかい言葉をかけてくださいました。改めて、現場は会社の第一印象につながることを感じました。

 

●鈴木社長の言葉

川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。 今日のエピソード『もうすぐ春~自分を変えてみましょう~』について、社長の鈴木が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介します。

 

先週から3月に入りました。わが社は今年、採用活動に特に注力しており、3月1日の解禁日に合わせて活動を本格的にスタートさせました。採用活動ではたくさんの学生さんと接する機会があります。総務部やリクルーターの皆さんは日々、新たな人との出会いを肌で感じていることでしょう。さまざまな人との出会いを大切にしたいと改めて思います。

新たな人との出会いは、それがたとえ1人であっても100人であっても、大きな刺激を与えてくれるものであり、私たちが気持ちを新たにする良い機会にもなります。

4月1日には、新入社員も入社予定となっています。新入社員の受け入れ態勢をしっかり整えて、お互いに刺激を受け合いながら、良き新年度をスタートできればと思っています。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

朝礼の風景(2019.2.25)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2019年2月25日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●イベント案内

PM営業部の芳野・不動産相続相談室の夢川より、イベントのご案内がありましたので、抜粋してご紹介します。

PMチームより、ルネスマンション完成見学会のお知らせです。3/2(土)・3(日)、富士見市鶴馬にて完成見学会を開催します。現地は鶴瀬駅徒歩2分の立地です。1Kおよび1LDKの2タイプのお部屋があり、すでに入居のお申し込みも多数いただいております。土地活用をお考えのオーナー様、入居希望者様のご見学をお待ちしております。(芳野)

◆詳細はこちら⇒ルネスマンション完成見学会

 

不動産相続相談室より、「相続勉強会」のお知らせです。今月2/13(水)、第1回「相続勉強会」を開催しました。初回は偶然にも女性の参加者様のみの回となり、大変和やかな雰囲気の中で開催させていただきました。次回は2/27(水)、『贈与と遺言書』をテーマに開催します。もめない相続のために、生前にできる対策のお話を中心にお伝えしますので、皆様のご参考になれば幸いです。(夢川)

◆詳細はこちら⇒相続勉強会

 

●エピソード~一生に一度のイベント~

住宅不動産営業部の福田より、エピソードの発表がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

先日、ある木造注文住宅の現場が上棟を迎えました。上棟当日、お施主様は朝一度、現地を確認してから当社で打合せを行い、夕方に再度現地を確認される、という予定となっていました。実際に朝、現地に行かれたお施主様から、『建物をつくっている風景が楽しい。ずっと見ていたい』とのご要望がありましたので、打合せも現地でそのまま行うことにしました。多くのお施主様にとって、上棟を含めた住まいづくりの過程は一生に一度の大きなイベントであることを感じました。住まいづくりに携わる私たちも、そうした一つひとつの過程を当たり前のことと思わず、お客様の立場に立って考えていきたいと改めて思いました。

 

●金岡常務の言葉

川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。 今日のエピソード『コレステロール~モノを溜め込まないようにしましょう~』について、常務の金岡が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介します。

 

モノを溜め込む人には、考え方の癖があると思います。『アレもコレもほしがるなよ』という相田みつをさんの言葉がありますが、なんでも欲しがる人は、恐らくモノを溜め込む人でしょう。『古いものを出さないと新しいものは入らない』という言葉を日めくりカレンダーで見かけたこともありますが、これもモノを溜め込むことに関連しているかなと感じました。

仕事においては、いろいろとやりたいことが出てきますが、そのたびに私は、「今やっている何かを捨てきらなければ、次のことを取り入れてはいけない」と思います。新しいことを取り入れる前に、今やっていることをきちんと見直すことが必要でしょう。実は私がこのような考え方になったきっかけは、ある方の講演で聞いた『うまくいったことも失敗したこともあるけれど、うまくいったことを考えてみると、必ずそれをやる前に何かを捨てていた』という言葉でした。これは世の中の原理原則であり、誰にでも当てはまることだと感じています。

新しいことを取り入れるための考え方には、2つの軸があると思います。1つは自分の現在のキャパシティの中で、身を削いでから新しいことをプラスする。そしてもう1つは、成長してキャパシティを広げ、さらに新しいことを取り入れる。2つの軸と自分の状況を見極めて、新しいことを取り入れていきましょう。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

朝礼の風景(2019.2.18)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2019年2月18日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●イベント報告

住宅不動産営業部の山﨑より、イベントのご報告がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

2/16(土)・17(日)、川越市内で木造注文住宅の完成見学会を開催しました。2日間で60名近くのご来場があり、新築やリフォームをお考えの方も多くおられました。例年2月はご来場が少ない時期ですが、今年は10月に消費税増税を控えていることもあってか、たくさんの方にお越しいただけたのが印象的でした。今後も皆様の住まいづくりをお手伝いできれば幸いです。

 

●『都市景観デザイン賞』受賞のご報告

工事部の杉田より、『都市景観デザイン賞』受賞のご報告がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

2/9(土)、『第15回かわごえ都市景観表彰』が行われ、川木建設施工の『旭舎文庫(あさひのやぶんこ)』が『都市景観デザイン賞』を受賞いたしました。当社施工の建物としては、3件目の受賞となります。『旭舎文庫』は、地域の皆様から「かどみせ」の愛称で親しまれていた建物です。古民家である建物をお施主様が買い取り、設計事務所様が設計を手掛け、私たちが施工を行いました。関係者の皆様と協力し合いながら、街づくりに少しでも貢献できたかと思います。地域に根差した会社の役割として、今後もこうした取り組みを続けていければと思いました。

◆受賞の詳細についてはこちら⇒ニュースリリース

 

●「川木建設 創業150周年 記念祝賀会」開催のご報告

「150周年記念祝賀会」実行委員長の森田より、祝賀会開催のご報告がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

2/14(木)、「川木建設 創業150周年 記念祝賀会」が開催されました。おかげさまで、参加者の皆様の記憶に残る祝賀会になったかと思います。開催当日まで、実行委員会メンバーが一つの目的に向かって突き進む中で、一人ひとりの素晴らしい一面に触れることができました。特に、最後の踏ん張りには実行委員長として感動することが多々ありました。こうしたメンバーと同じ会社で働けていることを嬉しく思い、この会社の社員であることを誇りに思いました。

◆祝賀会の報告はこちら⇒ニュースリリース

 

●「一級建築施工管理技士」資格取得のご報告

営業部の関根が「一級建築施工管理技士」の資格を取得しました。

 

勉強を積み重ね、無事に資格を取得することができました。公共工事では特に必要となる資格ですので、今後も学んだことを業務に活かしていきたいと思います。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

朝礼の風景(2019.2.4)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2019年2月4日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●イベント案内

住宅不動産営業部の山﨑・不動産相続相談室の夢川より、イベントのご案内がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

住宅チームより、木造注文住宅の完成見学会のお知らせです。2/16(土)・17(日)、川越市内で完成見学会を開催いたします。お施主様のご希望により、将来的に自宅で教室を開けるようにさまざまな工夫を施したお住まいとなっています。皆様の住まいづくりの参考になれば幸いです。(山﨑)

◆詳細はこちら⇒プチ教室のある家 完成見学会

 

不動産相続相談室より、「相続勉強会」のお知らせです。来週2/13(水)より、「相続勉強会」が新たにスタートします。こちらは全5回シリーズの勉強会となっております。1回のみの参加も可能です。第1回では、相続に関する法律の決まりや、相続税納付までにすべきことの流れを中心にお話していきます。相続についての全般的な知識をお伝えしていきますので、たくさんのご参加をお待ちしております。(夢川)

◆詳細はこちら⇒相続勉強会

 

●エピソード~地域の方からのお言葉~

総務部の新井より、エピソードの発表がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

先日、川越市内の病院にお世話になりました。その際に、診察をしてくださった先生が『川木建設で働いていいるんですね』と話しかけてくださいました。その方ご自身が当社の管理する賃貸物件にお住まいとのことで、『いつもよくしていただいています』と社員の名前を挙げてお褒めの言葉をいただきました。私自身の業務では外出の機会は少ないのですが、川越の街に出ると川木建設がたくさんの方に認知されていることを改めて感じます。業務中はもちろん、普段の生活の中でも、当社の社員としてしっかりとした態度や規律を守っていきたいと思います。

 

●鈴木社長の言葉

川木建設の朝礼では、「職場の教養」という小冊子に掲載されているエピソードを元に、社員や、部門長が感想を述べます。 今日のエピソード『冬の風物詩~伝統行事の意味を知りましょう~』について、社長の鈴木が感想を述べましたので、その内容を抜粋し、ご紹介します。

 

わが社は今年、創業150周年を迎える節目の時期です。歴史を振り返ってみると、明治2年の創業に始まり、昭和40年には川木建設が誕生しました。その後、近年では平成13年に建設リニューアル事業、平成14年に土地活用・賃貸管理事業、平成15年に木造住宅・リフォーム事業、平成21年に不動産売買仲介事業、そして、平成28年には「不動産相続の相談窓口」もスタートしました。それぞれの事業に誕生秘話があります。各事業が誕生した背景や思いを、これからもさまざまな機会を通して伝えていければと思います。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

朝礼の風景(2019.1.28)

川木建設では、毎週1回、全社員が集まり全体朝礼を行っています。
今回は、2019年1月28日(月)に行われた全体朝礼のリポートです。

 

●イベント報告

PM営業部の村田より、イベントのご報告がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

1/26(土)、ウェスタ川越にて「第67回小江戸塾セミナー」を開催しました。今回は賃貸物件の大規模修繕・メンテナンスについてのセミナーでした。「小江戸塾」では初めて扱うテーマであり、参加者様からも高い期待が寄せられていました。多数の事例を交えた分かりやすいお話で、アンケートでも大変好評をいただいたセミナーでした。

 

●資格取得のご報告

工務部の橋本が、「二級色彩コーディネーター」「プレゼンテーションパース二級」「エクステリアコーディネーター二級」「福祉住環境コーディネーター二級」の資格を取得しました。

 

苦手の克服を含め、興味関心をもって一年間頑張って学んでまいりました。今年もししっかりと目標を持ち、引き続き学んでいきたいと思います。

 

●エピソード~オーナー様との会食にて~

賃貸管理部の北垣より、エピソードの発表がありましたので、抜粋してご紹介します。

 

先日、賃貸物件オーナー様との会食に参加いたしました。少し前に新たな賃貸物件の管理もお任せいただいており、『これからの繁忙期に向けて、皆さん頑張ってください』とのお言葉をいただきました。また、いろいろとアドバイスなどもいただき、直接オーナー様と会話する機会の少ない私にとって、大変勉強になる時間でした。オーナー様から感謝のお言葉も伝えてくださったことがとても嬉しく、私自身も感謝の気持ちを持って業務に励んでいきたいと思いました。

 

今週も最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも、私たち川木建設を、どうぞよろしくお願いいたします。

Page 11 of 26« First...910111213...20...Last »